ロジカルスポーツコース

スポーツを通して培う人間力と有名私立大学進学への学力を養成

2年次より選択できる、体育・スポーツに関心がある生徒を対象とした新コースです。
論理的かつ独創的な考えを養う探究型学習や、スポーツに関する体験を題材としたプレゼンテーションなどに取り組む授業「L&C※」を導入。
それらを通して、書く力やコミュニケーション力、物事を多角的に考える力、企画・実行力、リーダーシップなど、分野を問わず大学入試の各種入試や社会において求められる力を育みます。

2024年度 L&C 関西福祉大学による高大連携授業

2年生
領域 講義テーマ 教員名 学科
1 ガイダンス 関西福祉大学での学び 西澤 昇馬 入試広報課
2 トレーニング科学 性差に応じたトレーニングについて 熊野 陽人 社会福祉
3 睡眠環境学 睡眠について 濱西 誠司 看護
4 救急医学 救急医療部門で働く看護師の役割 高岡 宏一 看護
5 栄養学 栄養について 廣 陽子 児童教育
6 思春期学 月経について 妹尾 未妃 看護
7 教育心理学 「褒めること,やる気」の科学的解釈について 大山 摩希子 児童教育
8 スポーツ心理学 ライフスキルについて 山本 浩二
9 体育科教育学 ICTを使った保健体育科教育について 大谷 麻子 保健教育
10 学校保健学 健康教育について 服部 伸一 児童教育
11 大学見学会 体験授業(学校救急法など) 保健教育
12 体育科教育学 発育発達に応じた運動指導について 内田 和寿 児童教育
13 コーチング学 海外と日本のコーチングについて 水野 秀一 社会福祉
14 保健科教育学 思春期の心身の発達について 川勝 佐希 保健教育
15 社会福祉学 災害支援とボランティアについて 萬代 由希子 社会福祉
3年生
領域 講義テーマ 教員名 学科
1 社会福祉学 ソーシャルワークとソーシャルビジネスについて 原 弘輝 社会福祉
2 スポーツ心理学 ライフスキルについて 山本 浩二 保健教育

※他にも高大連携プログラムがあります。

その他にもスポーツイベントや福祉・交流イベントへ参加しています。

  • 高槻シティハーフマラソン
  • 校内保育園
  • 高槻クロスカントリー
  • 校外保育実習
  • キャンプ実習
  • 老人ホーム表敬訪問
  • 体育大会種目立案
  • 地元自治会との交流会

ロジカルスポーツコース(2年)現在の時間割例

1時限 論理・表現Ⅱ 英語コミュニケーションⅡ 情報Ⅰ 情報Ⅰ 英語コミュニケーションⅡ 日本史探究
2時限 古典探究 日本史探究 保健 L&C 世界史探究 L&C
3時限 家庭基礎 文学国語 体育 古典探究 公共 文学国語
4時限 文学国語 体育 世界史探究 公共 体育 家庭基礎
5時限 H.R *音楽Ⅱ*美術Ⅱ*書道Ⅱ 宗教 英語コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅱ
6時限 総合探究 *音楽Ⅱ*美術Ⅱ*書道Ⅱ L&C 文学国語 古典探究

※「*」は選択授業です。

在校生の声

子どもの教育に幅広く触れたことで自分の本当に進みたい道を見つけることができました

このコースでは、保健体育の教員になったつもりで授業づくりをしたり、保育実習を行ったりと多彩な体験ができます。以前は中高の教員を志望していましたが、もっと広い視野で将来について考えられるようになりました。結果、児童や幼児の教育に携わるという目標を見出せたことが最大の収穫です。入学以来、バレーボール部の活動に力を注ぎながら、日々の小テスト対策を大事にすることで成績を維持してきました。学校推薦型選抜での進路実現をめざします。

好きな体育・スポーツを通して、将来に活きるプレゼンテーションスキルを身につけられるところが大きな魅力

印象に残っているのは、「L&C」で取り組んだ保健分野の授業づくり。教科書から好きな単元を選び、自分が考えた授業の進め方を発表した後、模擬授業も行うというものです。座学は苦手ですが、興味のある体育・スポーツに関する内容なので、仲間の発表を集中して聞くことができました。また、その中で得た知識や浮かんできたアイデアを発表に取り入れていくうちに、プレゼンテーションスキルや伝える力がアップ。緊張することなく、発表を楽しめるまでになりました。

先生の声

大学の講師によるスポーツに関する授業や自衛隊の協力による体験実習など 社会で活きる力を育む多彩な学びがスタート

ロジカルスポーツコースには「L&C」という授業があり、そこでは常に物事を多角的に考え、考えたことをどう表現すれば相手にうまく伝わるかを学びます。例えば歯の健康を啓蒙するポスターを作成し、探究学習した内容をプレゼンテーションするなど興味深い課題に取り組みます。また、併設校の関西福祉大学との連携授業も始動しています。週1回、トレーニングやコーチング、栄養学などスポーツに関わるさまざまなテーマでのリモート授業や、同大学を訪れて学生と一緒に授業を受ける機会も設けています。さらにスポーツイベントとして今年度は、自衛隊の協力を得て、飯盒炊さんやテント張り、地図を手に目的地を目指す訓練などの体験実習を計画中。社会で活きる力を身につけたい人に、ぜひ選択してほしいと思います。