特進Ⅰ・Ⅱコース

国公立大学・難関私立大学を目指す

国公立大学と難関私立大学の現役合格に向けて、まずは基礎学力を確立します。
2年次からは希望と適性に応じて学びを深めていき、3年次には本格的な受験対策をスタート。
特進Ⅰコースは入試成績により「αクラス(金光大阪中学校出身生と共に学ぶクラス)」と「βクラス」に分かれます。

  • 1年次
    授業と早朝・放課後講習で基礎学力を確立

    1年次、特進Ⅰ・Ⅱコースは共通カリキュラムのもと、英語・国語・数学を軸に、受験に必要な基礎学力の定着を図ります。必修の早朝講習と週4日は7 時限目までの授業で、充実のカリキュラムを実現。着実に学力を高めていくことができます。

  • 2年次
    2つのコースで、将来の希望と適性に応じた学びがスタート

    進路・成績に応じたコース選択を経て、より希望と適性に沿った学びがスタートします。特進Ⅰコースは2年次より文系と理系に分かれ、5教科入試の国公立受験型および難関私立大学に対応した学びを展開。特進Ⅱコースは文系3教科入試の私立大学受験型に対応した学びを進め、科目選択で効率よく学力を伸ばします。

  • 3年次
    一人ひとりの目標達成に向けて学力強化を徹底サポート

    本格的な受験勉強がスタートする3 年次。特進Ⅰコースでは国公立大学および難関私立大学対策に取り組みます。特進Ⅱコースでは志望校に応じた科目選択を行い、ポイントを絞って学力強化を加速。さらに、習熟度別グループを編成し、少人数制の特別講座(GL)を実施します。

5年間の大学合格実績

  • 京都大学
  • 九州大学
  • 北海道大学
  • 神戸大学
  • 静岡大学
  • 滋賀大学
  • 京都工芸繊維大学
  • 大阪教育大学
  • 和歌山大学
  • 岡山大学
  • 高知大学
  • 北見工業大学
  • 長岡造形大学
  • 滋賀県立大学
  • 京都府立大学
  • 京都市立芸術大学
  • 大阪公立大学
  • 兵庫県立大学
  • 奈良県立大学
  • 高知工科大学
  • 早稲田大学
  • 應義塾大学
  • 上智大学
  • 東京理科大学
  • 関西大学
  • 関西学院大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 甲南大学
  • 龍谷大学
  • 佛教大学
  • 摂南大学
  • 神戸学院大学
  • 追手門学院大学
  • 桃山学院大学
  • 関西外国語大学
  • 京都外国語大学
  • 大阪経済大学
  • 大阪工業大学
  • 京都薬科大学
  • 同志社女子大学
  • 甲南女子大学
  • 武庫川女子大学
  • 京都女子大学
  • 防衛大学校

特進Ⅰコース(2年)現在の時間割例

早朝講習 古文 英語 古文 数学 数学
1時限 *数学Ⅱ*英語演習数学Ⅱ 体育 英語コミュニケーションⅡ 論理国語数学B 論理・表現Ⅱ 古典探究数学Ⅱ
2時限 日本史探究化学 *数学Ⅱ*英語演習化学 *数学B*英語演習数学B *古典探究*論理国語 家庭基礎 *数学B*英語演習化学
3時限 公共 家庭基礎 *日本史探究*物理*生物 *日本史探究*物理*生物 *論理国語*物理*生物 *日本史探究数学B
4時限 体育 保健 *数学Ⅱ*英語演習数学Ⅱ 情報Ⅰ *数学B*英語演習論理国語 論理国語数学Ⅱ
5時限 H.R. *古典探究*物理*生物 論理・表現Ⅱ 宗教 古典探究化学
6時限 総合探究 英語コミュニケーションⅡ 体育 英語コミュニケーションⅡ 公共
7時限 地理探究 情報Ⅰ 論理国語数学Ⅱ 学習タイム地理探究

※赤文字は文系選択者、青文字は理系選択者  ※黒文字は文理共通  ※「*」は選択授業です。

在校生の声

転コースを機にモチベーションがアップ。大学受験に向けて、日々の積み重ねを大切にするようになりました

吹奏楽部に所属しながら、大学受験に向けて学力を伸ばしたい。そんな思いから、高2に上がるタイミングで進学コースからの転コースを希望しました。大きく変わったのは勉強に対する意識です。以前は「ある程度やっておけば何とかなる」というスタンスでしたが、転コース後はクラスメイトに刺激され、モチベーションがアップ。平日の就寝前に勉強時間を設けるようになりました。部活動で帰宅が遅くなるため短時間になりますが、いかに集中するかにこだわり、小さな積み重ねを大切にすることで、秋の引退まで部活動と勉強を両立していきたいです。また最近は、朝にも勉強するようになりました。これから少しずつ、夜と朝、それぞれの勉強時間を増やしていけたらと考えています。