今大会の議題は、「紛争地域における子どもの権利保護」で、議長を高校2年生の佐藤楓さんが、副議長を高校1年生の柳田紗希さんが務めました。
大阪YMCAインターナショナルスクール、関西創価高等学校、京都外大西高等学校、東大寺学園高等学校、立命館高等学校、立命館宇治高等学校、そして金光大阪中学校・高等学校の計7校から中学1年生~高校3年生までの約60名が参加しました。
英語を使いながら積極的に意見を交換し合い、一緒に解決策を考えていく意義のある一日となりました。表彰式では、本校中学2年生の和田琴音さんがベストポジションペーパー賞を受賞しました!!✨
議長を務めた佐藤さんのコメントです。
「開催にあたり、不安な気持ちも大きかったのですが、関わってくださった皆様のお力もあって、総括してとても良い会議になったと感じています。来年以降の金光大阪模擬国連大会も大使の皆様にとって、良い交流の機会になることを願っています。」
ベストポジションペーパー賞を受賞した和田さんのコメントです。
「まさか選ばれると思ってなかったので、ベストポジションペーパー賞を頂いた時は本当に嬉しかったです。しかし、まだまだできていないところは沢山あったので次の大会に出場する時には今回の反省点を活かし、もっとレベルアップした自分になりたいです!!」





【第2回 模擬国連金光大阪大会】
2月18日(日)に本校にて、第2回模擬国連金光大阪大会が行われました。
今大会の議題は、「紛争地域における子どもの権利保護」で、議長を高校2年生の佐藤楓さんが、副議長を高校1年生の柳田紗希さんが務めました。
大阪YMCAインターナショナルスクール、関西創価高等学校、京都外大西高等学校、東大寺学園高等学校、立命館高等学校、立命館宇治高等学校、そして金光大阪中学校・高等学校の計7校から中学1年生~高校3年生までの約60名が参加しました。
英語を使いながら積極的に意見を交換し合い、一緒に解決策を考えていく意義のある一日となりました。表彰式では、本校中学2年生の和田琴音さんがベストポジションペーパー賞を受賞しました!!✨
議長を務めた佐藤さんのコメントです。
「開催にあたり、不安な気持ちも大きかったのですが、関わってくださった皆様のお力もあって、総括してとても良い会議になったと感じています。来年以降の金光大阪模擬国連大会も大使の皆様にとって、良い交流の機会になることを願っています。」
ベストポジションペーパー賞を受賞した和田さんのコメントです。
「まさか選ばれると思ってなかったので、ベストポジションペーパー賞を頂いた時は本当に嬉しかったです。しかし、まだまだできていないところは沢山あったので次の大会に出場する時には今回の反省点を活かし、もっとレベルアップした自分になりたいです!!」